運動会や文化祭などの学校行事もひと段落し、過ごしやすい気候から寒さが増す11月下旬くらいになると一気に冬モードになります。温度差も地域によって様々で北海道や北日本の地域ではもっと早い時期から冬の訪れを感じる事でしょう。そして12月になると日本全国に本格的な冬がやってきますね。
そんな寒い冬ですが、寒いからと言って家に閉じこもってばかりではありません。特に年末はクリスマスから年越し、お正月という年に一度のビッグイベントが盛りだくさん!一年で最も活気に溢れる季節はもしかしたらこの「冬」かもしれませんね。そんな冬におすすめの販促品やノベルティが何なのかをこちらでは解説いたします。
年末は仕事も忙しかったり、お歳暮や年賀状の準備、大掃除など慌ただしくもありますが、どちらかというとみんなが少し浮足立つ季節かもしれませんね。大人は忘年会や新年会などがあったり、子どもたちにとっても冬休みに始まりクリスマス、お年玉などの楽しみが多い特別な時期。百貨店やデパートではクリスマス商戦に始まり、それが終わると年末年始の新春初売りモードにガラッと変わります。
また、カウントダウンイベントや初詣、大型連休を活かした大型旅行などをされる方も多く、その点からも経済が活発に動く季節だと分かりますね。
そして冬はスキーやスノーボードなどのアクティビティもありますし、高校サッカーやラグビー、駅伝などのスポーツイベントが多く、観戦される方も多いでしょう。
このように冬はたくさんのイベントが短期間に詰め込まれていますのでイベント・催事担当者は常にアンテナを張り、見落としがないようにしたいですね。
ここではそうした冬のイベントや季節の特性からどういったモノが求められているのかを紐解き、おすすめのノベルティ・販促品を提案いたします!
目次
冬の祝日
- 元日・・・2024年1月1日(月)
- 成人の日・・・2024年1月8日(月)
- 建国記念の日・・・2024年2月11日(日)
- 振替休日・・・2024年2月12日(月)
- 天皇誕生日・・・2024年2月23日(金)
主なイベント・行事
- クリスマス
- 冬休み
- 大掃除
- 大晦日
- 正月
- お年玉
- 初詣
- 初売り
- 餅つき
- 七草の日
- 成人式
- 節分
- バレンタインデー
冬の行楽イベント
- カウントダウン
- 初詣
- 年越し旅行・ライブ
- スキーやスノーボード、スケートなどのレジャー
- 雪まつり
冬のスポーツイベント・文化イベント
- 全国高校駅伝(12月24日)
- ニューイヤー駅伝(1月1日)
- 箱根駅伝(1月2~3日)
- 高校サッカー選手権大会(12月末開幕)
- 全国高校ラグビー大会(12月末日開幕)
- ラグビー全国大学選手権(12月開幕)
- ニューイヤー・コンサート
このように祝日自体はそれほど多くはありませんが、企業では年末年始の長期休暇もあり、外出する機会は増えるでしょう。
新年を迎え正月三が日が過ぎると徐々に日常が落ち着きを取り戻しますが、成人式や節分などの日本の伝統的なイベントも開催されますので忘れてはいけません。成人式では記念品などを配る自治体も多いですし、節分では豆まきだけでなく近年では恵方巻を食べる文化も定着しつつあり、飲食店やスーパーなどでも様々なキャンペーンが催されていますね。
また、スポーツのビッグイベントが多いのもこの12月~1月にかけてです。マラソンやサッカー、ラグビーなどは冬の風物詩として日本一を決める大会が多く、そうしたイベントで配布する応援グッズなどにも需要はありそうですね!
冬の主な販促キャンペーンとその特徴
こちらは各地で開催されているキャンペーンやフェアの一例です。
- クリスマスキャンペーン
- クリスマスプレゼントキャンペーン
- ハッピークリスマスセール
- 年末年始の大感謝セール
- 歳末SALE
- 在庫一掃売り尽くしセール
- 2023大感謝祭
- 歳末感謝祭
- 年末年始の大総力祭
- 新春大抽選会
- 新春フェア
- 新春初売り
- お年玉セール
- 新春セール
- 成人式特割キャンペーン
- 新成人限定プレゼント
- 新成人応援キャンペーン
- 受験生応援キャンペーン
- 節分祭り
- WINTERパーティー
冬は特に年末のクリスマスから年末年始に向けて一年でも最大のイベント期間となります。
冬のボーナス商戦も重なることから、各店舗が様々な集客イベントやキャンペーンなどを開催するのでしっかりチェックしましょう。
学生さんにとっては受験シーズンになるので受験生を対象としたイベントでは合格祈願を意識した販促品やノベルティも活躍します。
また年始のあとはその反動で売り上げが落ち込むことが考えられますので、そうしたタイミングで集客の手助けになるような販促品やノベルティを提案できると良いでしょう。
テーマ別おすすめ冬グッズをご紹介
「このイベントでは消費者が何を求めているのか。」「この季節に何を配れば喜んでもらえるのか。」季節や時勢、イベントの内容を理解して販促品やノベルティを選定する必要があります。
ここでは様々なイベントや秋の特性から、テーマ別に最適な販促品やノベルティをご提案いたします。
冬のあったかグッズ
近年は暖冬などと呼ばれることもありますが、それでも12月後半から2月頃までは全国で寒くなり、冬のあったかグッズの需要が高まります。以前はブランケットや湯たんぽといった一部の商品だけが主力グッズでしたが最近は様々な商品が発売され多様化してきています。その中でもブランケットは今も昔も変わらず定番品として存在し、この時期の提案商品としては欠かせないマストアイテムですので必ずトレンドや機能性を見極めて取り入れていきましょう。また季節性の高い商品群ですので春先以降の入荷がないケースがほとんどです。ですので気になる商品や使おうと思っている商品がある場合は早めの見積もり確認や確保が大切になってきます。
ブランケット
冬の販促グッズの定番「ブランケット」
各社から毎年様々な新商品が出てきています。トレンドの柄やデザインを取り入れた物から、素材や肌触りにこだわった物など種類は様々。定番のフリース素材の物は比較的価格もお手頃で多くの方に配るイベント向きでしょう。一方で生地質に拘った箱入りの物などは粗品や成約記念などに活用できそうです。また、近年ではサスティナブルを意識した再生繊維で作られたブランケットなどもあり、求める条件やシチュエーションによって選択肢が多種多様なのが最大の魅力と言えますね。
冬の快適ライフグッズ
ブランケットもこのカテゴリーの一種ですがブランケットは既にそれだけで一つの大きなカテゴリーになっています。しかしブランケット以外にも冬の生活にあったら便利、もらったら嬉しいグッズは色々あります。
手袋や湯たんぽなど身体を温める商品や室内での生活に適した加湿器等、冬の生活に寄り添う温かみのある商品は冬の販促品にぴったりです。
クリスマスグッズ
いつの時代も変わらず一年で最も子どもたちがワクワクするイベントがクリスマスです。秋から冬にかけて特に12月に入るとお店などでは店内にクリスマスソングが流れ、クリスマスの空気になりますね。
ショッピングモールなどでは大々的にイベントやキャンペーンが開催され、それに伴なった販促イベントやプレゼント企画も目白押しです。また地域や自治体によるクリスマス会なども開催されますのでそうしたシーンで配布するものも提案していきたいですね。
クリスマスイベントで配られる販促品の定番はやはり子どもを対象としたお菓子やスイーツになります。ですがその他にもクリスマスをイメージした雑貨やクリスマスパーティーなどでも盛り上がるシャンパンなどもあるのでイベント内容や配布する対象者に合わせて商品内容を決めると良いでしょう。
お菓子やスイーツ・食品
子どもも大人も喜ぶお菓子は販促品の王道です。ブーツ型のお菓子はクリスマスをイメージさせ、今も昔と変わらず大変喜ばれますね。またシャンメリーやケーキ等も人気です。
ライフグッズ
マグカップやケーキ皿などはクリスマスに華を添えるグッズとして定番品です。化粧箱に入って重厚感もあるので粗品や景品などにおすすめです。
またトイレットペーパーなどの消耗品も季節の移り変わりを感じることができて大変喜ばれるでしょう。
福袋
百貨店やデパートに始まり、今はスポーツ用品店や家電量販店でも年始の定番となっている福袋は販促品としても人気です。多ジャンルの商品を扱う販促品メーカーならではのバラエティ豊かな福袋が魅力的。様々な価格帯を用意している場合も多く、予算にあわせて提案可能です。
ボリュームがあり大変お得な福袋はこの季節限定なうえに数量も限られている場合も多いので早めのチェックと発注が必須ですね。
お正月グッズ・干支グッズ
クリスマスの次にすぐにやってくる一大イベント。クリスマスとの大きな違いはどちらかというと子ども向けの販促品が多いクリスマスに対し、大人を対象に配布することが比較的多いのがお正月の特徴です。飾るだけで新年の清々しい気持ちになる定番の干支飾りやかわいい干支が施された鏡餅など干支に関するノベルティも非常に多様化しています。実用性を重視したりばらまきで配布する場合などはタオルやティッシュ・トイレットペーパーなどの消耗品でも良いでしょう。
またクリスマスは12月25日で終わりますがお正月イベントは1月初旬の間はしばらく続きます。初売りや福袋など消費者の購買意欲が高まる季節ですのでそうした消費者をしっかり呼び込むことのできるグッズを選びたいですね。
開運グッズ
一年のスタートには運勢を占ったり初詣でおみくじを引く機会も多く、誰もが開運を願うものです。販促品でもそうした開運グッズはお客様に喜ばれます。招き猫や七福神など開運を意識したイラストの入った物やおみくじ付きのゲーム性のある商品など様々な商品があります。またそうした開運グッズを配布する店舗や会社というのはお客様から見ても「楽しく元気」という印象を与えそうですね。
大掃除グッズ
師走に入るとクリスマスやお正月などの大型イベントが目立ちますが、企業や自宅では新年を迎えるにあたって大掃除を実施するのが日本の習わしです。
在庫一掃セールや年末の大特売市など、年末特有のイベントに向けた販促品におすすめです。
大掃除に適したモップやハンディクロスなどは販促品の定番品なので予算帯や配布数量に合わせて選択肢がたくさんあるのが特徴です。
かわいいお掃除グッズ
お掃除グッズは実用性の高さも大切ですが市販品と違い販促品は見た目の訴求効果も大切です。その点ではお掃除グッズは生地の風合いを活かしたアニマルパッケージの商品が多いのが特徴。どちらかと言えばネガティブなイメージな「お掃除」ですがかわいいパッケージがそのイメージを打ち消してくれます。
サスティナブルなお掃除グッズ
以前は使い捨てのシートクリーナーがお掃除グッズの消耗品として多数ありましたが、近年は地球環境を考慮したサスティナブルなお掃除グッズが増えてきています。洗って繰り返し使うことのできるクロスなどがあり時代に即した商品として喜ばれます。
学生・新成人向けグッズ
正月が終わると今度は成人式や受験シーズンが佳境を迎えます。そうした人を応援したりお祝いするような販促品もイベントによっては需要が高くなります。
またそういうグッズには名入れも効果的です。「合格祈願」や「祝成人おめでとう」など目的に応じて様々な名入れを施すことで訴求効果を高めることが出来ます。
便利ポーチ
貴重品やお金の管理などを目的としたポーチ類はこれから高校、大学へ進学する学生や新成人として自立する人を応援する意味でも魅力的な販促品です。
ステーショナリー
ペンやふせんなど販促品の定番グッズから機能性に優れたペンケースなど予算や数量に合わせて内容を検討できるのがステーショナリーの良さです。
成人式で配ったり、店頭で合格祈願で配ったりとイベントの内容に合わせて様々な商品を提案することが可能です。
まとめ
ここでは2022年から2023年に向けてのトレンドも踏まえて冬におすすめの販促品やノベルティグッズをご紹介しました。
くり返しになりますが冬は大きなイベントが短期間に密集しています。しかしどのイベントも販促業界としても需要があり逃すことのできないシーズンと言えます。クリスマス商戦、年末年始商戦、そうした商戦で求められる販促品やノベルティグッズを提案できる事がとても重要になりますね。
春のおすすめノベルティはこちら!
夏のおすすめノベルティはこちら!
秋のおすすめノベルティはこちら!
丸辰の商品・カタログ・会社についてもっと詳しく知りたい方は、 ホームページもぜひご覧ください!